ヘルパーさんを募集しています。
特にゴールデンウィーク・7月の海の日~8月9月10月の3連休まで・年末年始、短期・長期でいてくれる方、大歓迎します。
お気軽にお問い合わせください。
ヘルパーとは
3食宿泊代の代わりに、宿のお仕事をお手伝いする方のことを言います。
仕事内容は、調理補助・清掃などです。
朝は6:30~12:00(朝食時間7:30~8:00含む)朝食の準備・後片付け・チェックアウト後の宿の清掃
夕方は16:00~21:00(夕食時間18:30~20:00含む)夕食の準備・後片付け
一日の仕事時間は大体8時間です。朝と夕方の仕事の合間は自由な時間です。宿の敷地内でゆっくりしていただいても出かけるのも自由です。
お客さんの人数で、時間は1時間ほど前後します。
お休みは基本的に週1日です。お盆等の忙しいときは、その時期に手伝っていただいて後でまとめて連休になるなど、変則的に対応しています。
料理が苦手で・・・という方もご心配なく、帰るころには上手になっているかもしれません。
興味のある方は、どんな宿なのか一度泊まりに来ていただく事をお勧めしています。
また、長期ヘルパーの方は、ヘルパーの試用期間を設けています。何日か働いてみて続けるかどうかを決めることができます。
今まで、こんな方に来ていただいています。
宿の仕事に興味がある
北海道に興味がある
北海道に将来移住したいなと考えている
連休・夏休みの予定がまだない
人と話すのが好き
こもれびに興味がある
宿代は節約したいけど、長期で北海道を旅してみたい
就活の終わった大学の夏休みで
仕事を一旦辞めた後再就職前の間に
結婚前に
等々
こもれびで
ヘルパーになると
お客様と一緒に同じ食事をいただきます。
また、年末年始・ゴールデンウィーク・7月~10月の3連休までは生ビールを、夏季の時期だけサワーも提供しており、仕事に支障をきたさない限り、ヘルパーさんも飲み放題です。
北海道を何度も旅している方もたくさん来ますので、旅の情報がたくさん聞けます(北海道以外の話ももちろん)
色んな職種、色んな年齢の方と話すことができます。
宿の仕事だけでなく、余裕があればお客様と一緒にツアーに参加できます。(イベント・アクティビティのページを参照してください)
夜のお茶の時間(21:00~)にも参加できます。
人の多いGWや夏にヘルパーをして、空いている5月6月10月(実はお勧めの季節)に旅をするのもいいかもしれません。
短期でしてみたいという方も一度ご相談ください。
ちなみに、北海道十勝に移住したいという方がこもれびでヘルパーすると、その後100%(今のところ)の確率で仕事を見つけて移住するというジンクスがあります。移住希望の方は、もうこもれびでヘルパーするしかない???